秋晴れとなるのか

みなさま

みなさま

 

そろそろ

すっきりとした

秋の

晴れの日を希望します

 

みなさまの

秋の楽しみも

ぜひとも

お聞かせください

 

この秋は

兄は

修学旅行

弟は

自然教室と

 

なかなかに

いそがしい

日々です

 

それぞれにとって

実りのある

秋となりますように

 

今週のブリオッシュは

和栗のペーストを材料として練りこんだ

ふんわりパンです

 

こうみえて

無農薬小麦全粒粉100%

 

農家さんに

こころから

感謝です

 

フレンチトーストも

船乗り氏にも

 

根強い

ファンさん

あり

 

ぐるぐる巻きの

ライ麦入りの混撒き小麦の

全粒粉パンには

 

オーガニックコーヒーの香りと

マロングラッセが

ぴったりです

 

さあ

どれも食べたくなってしまいます

 

みなさまに

お会いできること

楽しみにお待ちしております

 

 

今日

パンを

買いに来てくださった

 

弟の

同級生のお母さんに

 

そろそろ

自然教室(宿泊あり)の

説明会があるんでしたね

 

何気なく

お話ししたら

 

それ

今日ですよ

 

言われて

 

もう

笑うことしかできなかった

母です

 

もちろん

わたしは

行けなかったのですが

 

大丈夫

大丈夫

 

こうして

みんなのお母さま方が

助けてくださるし

 

なんといっても

張本人の

弟が

 

しっかり

ばっちり

聞いてきているはずです

 

、、、、、

やっぱり

みなさまに

助けてもらおうかな

 

さあ

今週も

粛々とパン

焼きます

 

いつものみなさまに

そっと

お会いできたら

嬉しいです

 

 

 

 

 

 

こうまでにも

年々

厳しくなっていくように

感じます

 

この

暑さよ

 

今年も

あと

何ヶ月というところまで

きても

 

半袖で

暑いくらいです

 

そのうち

急に

 

ひんやりとした

朝が

訪れるのでしょうか

 

心の準備を

せないけん

 

衣替えや

お布団のことは

 

もう

しばらく

考えないでいようと

思います

 

みなさまも

最後の暑さ

 

体調が

心配です

 

どうぞ

涼しいところで

おすごしください

 

9/20(水)から

9/24(日)まで

週替わりのパンたち

 

オーガニック

ごまの

全粒粉グリッシーニ

60円

 

葛原の

はちみつバターラスク

200円

 

オーガニック

いよかんとチョコの

ボストック

300円

 

白あんラムレーズンの

クロワッサン包み

300円

 

自家製粉

無農薬小麦全粒粉100%

混撒き小麦の

カンパーニュ

半分 650円

 

北海道ライ麦ドイツパン

オーガニック

チョコとピーナッツ

半分 560円

 

自家製粉

無農薬小麦全粒粉100%

三種のナッツの

カンパーニュ

半分 650円

 

全粒粉入り

船乗りのパン

360円

 

自家製粉

無農薬小麦全粒粉100%

オーガニック

コーヒーとマロングラッセ

320円

 

自家製粉

全粒粉クグロフ 和栗風味

360円

 

ひみつの

フレンチトースト

270円

 

自家製粉

無農薬小麦全粒粉

オーガニック

ぶどうパン

半分 650円

 

 

 

 

 

ウキウキ

まだ

今日が終わっても

 

明日も

お休みなので

 

なにしろ

ウキウキの弟です

 

さしもの彼も

この湿度には

ちょっと閉口

 

外遊びを

早めに切り上げて

 

クーラーを

求めております

 

小学五年生にも

残暑が

猛攻をふるっております

 

みなさまも

どうぞ

涼しいところで

 

楽しい

お休みを

おすごしください

 

今週のパン

今日まで

焼きます

 

スコーンの週は

わざわざ

求めてきてくださるみなさまも

 

ブリオッシュも

柑橘ブリオッシュは

人気者です

 

ライ麦パンは

マロングラッセが

やっぱり人気

 

わたしは

ゴマのパンが好きでした

 

ハムとチーズを

はさんで焼いたら幸せ

 

チーズとクミンシードといえば

うちの

兄です

 

彼はこのパンが

好きなので

 

部活の軽食に

持たせると

喜びます

 

さあ

さあ

色々なパンに

色々なものがたり

 

今日も

ゆったりと

お待ちしております

 

 

 

三連休

今日から

三日間

お休みのみなさまも

いらっしゃいますでしょうか

 

さっそくの

初日

 

兄は

駅伝の練習で

不在です

 

弟は

まるまる一日

自由な

時間なので

 

さあ

何をしよう

楽しみが広がります

 

今週の

大きな

パンたち

 

新麦

きたほなみの

まったりとした食感が

ナッツと良く合います

 

オーガニックくるみとピーカンナッツの

全粒粉カンパーニュ

 

北海道ライ麦のドイツパンは

オーガニック

プルーンとクランベリーが

大人のおいしさ

 

クリームチーズとも

ぴったり

合います

 

新麦

キタノカオリときたほなみの

シンプルなカンパーニュ

 

美味しい麦の

魅力が合わさって

深い味わい

 

麦の力を

感じます

 

 

嬉しい金曜日

なんといっても

今日

学校へ行ったなら

 

土日と月曜日で

三連休の

兄弟

 

そりゃあ

嬉しいはずです

 

祝日の月曜日

お父さんに

なにして

遊んでもらおうか

 

さまざま

計画を

立てているもようです

 

楽しみです

 

さあ

金曜日のパン店

 

今日も

粛々と

パン屋焼きます

 

金曜日のみなさまに

お会いできること

楽しみにしております

 

焼くたびに

お好きなかたが

買いに来てくださる

 

チーズとクミンシードのパン

 

ブリオッシュは

今週

二種

 

新麦の

ゆめちから全粒粉100%

発酵バターとやさしいたまごの

ふんわりパンです

 

アテットという

かわいいかたちのブリオッシュは

シンプルに

なにもいれずに仕上げました

 

大きなブリオッシュは

いよかん風味

ふんわりとろけるのに

無農薬小麦全粒粉100%なのが

うれしいです

 

古代小麦の全粒粉は

きめが細かくて

とても食べやすい麦です

 

そのやさしい麦と

オーガニックのごまを二種

合わせています

 

発酵バターの

バターロール

 

お食事にも

食べやすい

おすすめの

ごまごまロールです

 

 

そろそろ降るでしょうか

週も

なかばをすぎて

 

お天気予報では

本日は

雨のようです

 

このところ

まとまった雨が

降っていなかったので

 

そろそろ

恵みの雨となるか

 

気温も

すっと

下がってくれたら

ありがたいです